愛知県の自動車税をクレカで払うとTポイントも使えてお得ってホント?

スポンサードリンク

クレカ

5月は、自動車税を支払う時ですよね・・・(;^ω^)

今年は、子供が高校入学でお金がかかってピンチ!

我が家は、普通車なので34500円かかります。

支払期限は5月1日~6月1日まで。

コンビニ払いの請求書を見ては、ため息が・・・

どうしよう・・・

延滞金かかるけど8月にボーナスが出てから払おうかな・・・

なんて思っていたら、実は、愛知県の自動車税ってクレジットカードで支払うことができるらしいです。そこで、試してみました!

スポンサードリンク

自動車税は、クレジットカードとスマホかパソコンで払える!

クレカとスマホ

自動車税の振込み用紙と一緒にクレジットカードでの支払い方法の案内も入っていました!

え?車の税金ってクレカ払いができるの?( *´艸`)

これって嬉しくないですか?

どのみち支払わなきゃいけないんだし、現金が無くてカードローンで借りて払うぐらいなら、クレジットカードで払えばポイントが貯まるし、引き落としは来月。

そこで、思い切って今回はクレジットカードで支払うことにしました。

自動車税をクレカ払いでする時に必要なものは?

自動車税をクレジットカードで支払う時に必要なものは、

1、支払う年自動車税納税通知書(今現在平成27年なので平成27年度の自動車税納税通知書になります。)に記載された納付番号の20桁と確認番号6桁、これをyahoo!公共料金支払いサイトで入力していきます。

2、クレジットカード

3、スマホかパソコン(ネットがつながる環境)

平成27年度の支払は、平成27年5月1日~平成27年6月1日の午後11時までです。

納期終了間近の夜間や深夜はつながりにくくなりそうなので、朝や昼がおすすめです!

http://koukin.yahoo.co.jp/

自動車税をクレカで払うと決算手数料がかかるの?でもTポイントが使える!

今回初めて自動車税をクレジットカードを使ってネットで支払いましたが、決算手数料が324円(税込)かかりました。

でも、yahoo!公共支払いは、Tポイントの利用もできるのでポイントが貯まっている方にもおすすめです!

私も知らないうちにTポイントが481ポイントあったのでポイント利用しました!

決算手数料分がこれでチャラになりました♪

まとめ

自動車税を現金で払ってもポイントは貯まらないし、知らないうちに貯まっていたTポイントもきっと使わないまま有効期限が切れていたと思います。

どうせ払わなければならない税金なら少しでもお得に支払った方がいいですよね ( *´艸`)

クレジットカード払いなら支払いに使うカードによって分割払いやリボ払いもできます。

一括での支払がつらい方にもおすすめですよ。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ツールバーへスキップ