11月3日に友達と「横須賀軍港巡り」に行くことになりました!
友達は関東に住んでいて私は、東海地区。
新横浜駅で待ち合わせとなりました。
そこで、今回は名古屋から新横浜駅までできるだけ早く安く行く方法を探してみました!
名古屋から新横浜の新幹線ぷらっとこだまはお得なの?
ぷらっとこだまは、名古屋から新横浜まで通常期で片道7900円、往復15800円にジュースか350mlのビールが一本ついています。名古屋から新横浜までの所要時間はだいたい2時間30分ほど。通常の所要時間と比べると1時間20分ぐらい片道でかかります。
新幹線の料金は普通指定席で通常ひかりとこだまで片道10240円往復で20580円。のぞみで片道10450円往復20900円。
ざっくり5000円ほど、安いです。
新幹線で安くて1時間ほど遅くて5000円ほど安く行けるなら良いと思えるならお得です!
名古屋から新横浜の新幹線ぷらっとこだまのデメリット
通常期(2015/10/1~12/27、2016/1/7~3/11)は片道2,340円往復4680円安いのですが、繁忙期
(2015/12/28~2016/1/6)は片道1,540円往復3080円安くなるので注意が必要です。
後、当日券はないので必ず前日までに申込みをすること。
ジュースなどの引き換えは駅の指定の売店です。新幹線の中での引き換えはできません。
列車も指定されたものしか乗れません。乗り遅れた場合も払い戻しがないので注意が必要です。
なので、予定があやふやな場合や無理な旅行日程には使わない方が良いですね。
横須賀軍港巡り名古屋から新横浜へは、ぷらっとこだまで決まりか?
さて、3日の10時頃に新横浜着ならぷらっとこだまでゆっくりビールでも片手に行こうと友達に電話をすると、
「アッそうそう。軍港巡りだけど、予約はもう間に合わないと思うから当日券にするから、朝できるだけ早く来てね。えっ?10時に新横浜?ダメダメ。8時30分ぐらいにはヨコスカ港に着いていたいなあ。」
と言われてしまいました。
ぷらっとこだま案。今回は、お流れです。(T_T)
さあ。次の案を考えなきゃ。
まとめ
今回は、ぷらっとこだまでは、時間が合わなかったので残念な結果に私はなってしまいましたが、私の仕事仲間は、うたプリのイベントやバンドのイベントにぷらっとこだまを使ってます。
普段なら私もぷらっとこだまなんですけどね。
ぷらっとこだまは、時間のある旅行におすすめですね。