先日の日記にも書きましたが、11月3日に行く「横須賀軍港巡り」に行くためにできるだけお得に行く方法を探しています。
⇒先日の日記「横須賀軍港巡りへ行くぞ!名古屋から新横浜まで新幹線で格安で行く方法 ぷらっとこだま編」はこちら
せっかく見つけたぷらっとこだまでは、朝7時30分には間に合いません。その後、待ち合わせが7時30分になりました。
朝一番の新幹線では、私の家からでは間に合いません。
そこで、思いっきって前日の2日の夜、仕事が終わってから新横浜に行くことにしました。
名古屋から新横浜まで新幹線と1泊の宿泊代を安くできるのか?
1泊するとなると1万円ぐらいはかかるよね。(T_T)
名古屋から新横浜までの往復の新幹線代は、往復20900円。合わせて30900円か・・・(;^ω^)
金券ショップで新幹線の切符は往復19100円。宿泊代が10000円として29100円か・・・
さあ、宿泊施設と新幹線の予約をネットで調べてみたら・・・
えっΣ(゚Д゚) 往復の新幹線代と宿泊で安いところでは18,700円から~行けちゃうの?(2015年10月28日現在)
あれ?ホテルとセットで取っても日帰りとそんなに変わらないかも?
いろいろ調べてみたら旅行会社や泊まるホテル、新幹線の乗る時間によって値段が変わるみたい。
JR東海ツアーズで名古屋~新横浜までの新幹線往復切符を頼んでみました!
今回は、自分に合う条件の中で一番安く行ける方法として選んだのが、JR東海ツアーズでした。
⇒JR東海ツアーズの公式サイト
私の条件。
1、前日が仕事なので就業後の出発になるので名古屋発の新幹線は、夜8時以降でないといけない。
2、予約している新幹線に乗り遅れるかもしれないので後続の新幹線にも乗れる切符でなければならない。
3、できるだけ安いこと。
4、クレジットカード払いができること。
でした。
申込み方法です。
まずは、
ステップ1 日にち、出発駅、到着駅、宿泊エリアなどを入力して宿泊施設を検索します。
その中から好きなホテルや旅館を選びます。予算順に出てきてます。
ステップ2 新幹線の予約になります。往路の時間、復路の時間を選んで申込みをします。
時間によって金額が違います。「こだま」だと比較的に差額が発生しないようですが、ピークの時間帯は片道ごとに差額が3800円プラスになる時間帯もあります。
ポイントは、ピーク時間をさけると安くなりますね。(#^^#)
旅行会社によっては、往路の時間は、午前中しかなかったりします。今回、私がJR東海ツアーズに選んだのも、往路の新幹線の時間が最終まで申し込めたから。と言うのが一番大きいです!
ステップ3 JR東海ツアーズからのメールを待ちます。そうすると
申込みありがとうございます。と言う確認メールが届きます。
このメールで今後の申込みの流れを確認できます。
ステップ4 その後、承認コードがメールで送られてくるので30分以内にその承認コード(数字)をサイトに入って入力します。
ステップ5 「ご利用登録完了のお知らせ」と言うメールが届きます。このメールで内容確認ができます。
ステップ6 「手配完了・お支払い案内」のメールが届いたらクレジットカード払いの方は、メールにあるURLからお支払手続きをします。
ステップ7 支払いが済むと「お客様番号のお知らせ」のメールが届きます。これは、次回申込みする時やお問い合わせなどに使うものなので忘れないようにした方がよさそうです。
ステップ8 「ご入金ありがとうございます」のメールが届きます。これで、申込みは、完了です。
まとめ
領収書はこのメールのURLでサイトに入って印刷することができます。
ただし、一度だけしか表示できないようになっているので間違えないように名前を入力して印刷をしてください。
但し書きも選択できましたよ。出張や研修にも便利ですね。
後は、チケットが来るのを待ちます♪メールでは、ご出発日の5日前までには届く予定です♪