先日、息子の入社式のスーツを買いに行きました。
無事、スーツが決まりカッターシャツやベルトも決まりました。
最後にネクタイ選び。
柄は担当になってくれたお兄さんに、買ったスーツに合うネクタイを数点選んでもらいました。その中から選びました。
じゃないといつまでたっても決まらないですもんね。
ネクタイってどう縛るんだっけ?ネクタイの結び方
そこで、ふと見ると、こんなネクタイもあるんだ!
![]() ネクタイ ワンタッチネクタイ セット 選べる 5本 簡単ネクタイ お得セット ジッパーネクタイ… |
小学校の入学式のスーツセットについてるネクタイみたいなお子ちゃま用のネクタイがありました。
私 「こんなのもあるよ。」
息子「これ、ないわ~。便利だけど。だって、人前でこれつけるの恥ずかしいじゃん。こどもみたいで。」
私「でもさ、入社式の時、私、いないよ。シン君、寮に入るでしょ。一人で結べるの?予備で買っといたら?」
息子「頑張って覚える!」
と言うことで我が家では、普通のネクタイになりました。
この会話を聞いていた店員さん、お会計の時にわざわざ自分のネクタイを外して結び方を教えてくれました。
でも、いざ、教えるとなると毎日結んでいるけれどもたついちゃうもんですね。
「あれ?わかんなくなった。もう一回ね?」とか言いながらテンパりながら教えてくれました。
ありがとうございました。(^^)
ネクタイの結ぶ方の紙までいただいて助かります。
入社式まで、1か月もあるのできっと忘れちゃうと思うので、うちの息子ちゃん。
でも、その紙も無くしてしまいそうなので、忘備録としてネクタイの結び方が載っていたサイトを見つけたので載せておこうと思います。
まとめ
うちの息子は、高校の制服がブレザーにネクタイでした。なら結べるでしょ?と思いますよね。
実は、うちの息子が入学するちょっと前から、ホックタイプに変わってしまってカッターシャツに引っ掛けるものなんです。
理由は、「歴代の先輩がネクタイを緩めてだらしなく着ていたから。」だそうです。
「それもどうなのかな~。」と思いました。
おかげで、ネクタイの結び方を知らない子や結べない子の量産ですよね・・・
営業職の子は、毎日のことだけど製造業の子は、冠婚葬祭用の時しか結ばないと思うのでいざという時、困っちゃいますよね~。
![]() ワンタッチ礼装用 ネクタイ3本セット |