今回、私の財布がボロボロになったので、お財布を買い替えよう!といろいろ探してみると・・・
金運財布がいろいろありますね~。
そして、効果のある財布にする方法まで・・・
そこで今回、いろいろ調べて、私でも簡単にできることを試しています。
一応、今まで使っていたお財布も金運財布として販売していたものです。
金運財布を時期は、どうやら春に買った方が金運が良くなるらしいですね。「春」=「貼る」で貼る財布。 つまりお財布がお金で貼ると言うことで昔から縁起がいいそうです。日本の言霊ですね♪ そして今回、私が選んだのはコチラ!
ピンクのお財布です。 黄色や金色が金運が良いんじゃないの?と思われた方が多いと思います。
確かにそうなんです。
なので今まで私は金色や黄色の財布を使ってました。
でも、あまり今までとは変わらない・・・
そこで、違う色を使ってみようとピンクにしてみました。
ピンクの財布は金運財布なのか?
なぜ、ぴんくのお財布はなぜ金運が良くなるのか?
調べてみるとピンク色は、財布にも最適な色です。お金を育てる効果があるのでたまりやすくなるようです。
また、自分の目標や、夢の為に必要なお金が育つといわれています。人間関係も良くなる色なのでピンク色の財布を選ぶのはとってもいいですよ。
とありました。
この内容を知った時、今回の財布は、絶対ピンクにしようと決めました。
人間関係が良くなって、目標や夢のに必要なお金が貯まるなんて今の私にぴったり!
そこで、ピンクの財布を探し始めました。
あと一つ、「カードがたくさん入って見つけやすいと嬉しいな」という条件も入れてみました。
そこで見つけたのがこの財布です。
中がハニーセルになっているので、カードが探しやすいのです。
このカード入れとても便利なんですよ。 以前、お客様でこの形の手作りのカード入れを持っていたらした方がいらしやいました。開いてすぐに必要なカードが出せるので私の記憶に残ってしまいました。 いつかは自分で作ろうかとカード入れの作り方まで探したぐらいです。
ギャルソン型になっているので小銭も取りやすそうです。
そうして、このカード入れがついたピンクの財布を見つけ、悩みに悩んで決めました。
ちなみに購入先はコチラ→【CYPRIS】革小物の販売 ノイジャパン
金運財布を使う前の準備
お財布が届いてさあすぐ使おう♪ というわけには、いかないようです。
①新しいお財布を手にとって、お金が回っていくイメージをしてください。
②お財布をあけて、その中に10~20万円くらい揃えて顔が正面に向くようにざくっと入れてください。
③次にお種銭を入れてください(これが種となってお金を呼ぶようにです)
④神社で売ってるお守りや縁起物を入れたりつけたりしてください。
⑤そのお財布を黄色の布や白い布・または半紙につつんで下さい。
⑥そのお財布を胸に抱いて、再度、この中の金額が常にこのお財布に入っているようイメージして下さい。
⑦つつまれたお財布を神棚や北の方位の引き出し・お仏壇などに置きましょう。
⑧そのお財布は10日間くらい一切触らないようにして寝かしてください。
⑨10日後、そのお財布を開いて中のお札を出して…完了です。
それからあとは、このお財布は他人に一切、触らせないで下さい。家族は触っても問題ありません。でも他人が触れないようにはしてくださいね。
※金運をあげちゃおう。お財布にお金との縁をつけよう!より引用
お財布は最初に入れたお金の量をずっと覚えています。
え~Σ(゚Д゚) じゃ、一番最初にお金を入れる時にたくさん入れなきゃいけないの?そんなにお金ないよ~(T_T)
そんな人は、どんな紙でもいいのでお札と同じ大きさに紙を切ります。
枚数は、お財布に覚えてもらいたい枚数です。
私は、59枚切りました。そして、一番上に本物の1万円札を合わせると見た目は60万円の札束の出来上がりです。( *´艸`)
そして、縁起物を入れます。私は大黒様と戎さんを入れました。
お種銭は、5円玉をピカピカに磨いてわからなくならないように赤いひもをつけました。
これをお財布に入れて神棚がないので最低10日間はタンスの中に入れて寝かしました。
10日後使い始めるのが楽しみです♪
まとめ
金運財布って買ってすぐに使えるわけではないんですね。
今まで、ここまでしたことはなかったので今回は、少しでも貯まるのかな?
試してみますね。