三男の息子にテレビを取られて早、半年。
普段、テレビを見ない私。
ネットでGYAO! などの無料動画を見ればいいと思っていましたがたまにはリアルタイムでTVを見たい!
そこで、息子に交渉してみました。
でも、返してくれません。(T_T)
なので、なんとか私が安くTV番組をリアルタイムで見ることができる方法を探してみました。
三男も悪いと思ったのか率先して探してくれてます。
やっぱり子供はパソコンの操作が早いですね~。ネットで探すとどうやらパソコンでもアプリを入れてTVチューナーを買えば見れるみたい。
TVチューナーの値段もピンキリでどれを買えばいいのかわからないですね。安価なもので500円ぐらいから高いもので16000円ほどの開きが・・・(;^ω^)
ワンセグなのかフルセグなのかで決まるようです。後は、どう使いたいかで決めなければいけないようです。
私の場合は、テレビをみるだけなのでワンセグでいいのだけれど、以前、携帯電話のワンセグが我が家では見ることができなかったので外部アンテナが付属する製品じゃないとたぶん見ることができないかも・・・
結構いろいろ調べて買って見れなかったらショックだわ~。
まだ、私には無理かも・・・
そうしたらアプリだけで見ることができるアプリがあるらしい!
window8のパソコンにKeyHoleTVアプリを入れてTVを見る方法
息子のRYUくんがKeyHoleTVと言うアプリを見つけて、ダウンロードしました。
無料でテレビ番組がパソコンで見ることができるアプリらしいです。
一応Windows8でも動作確認はできているようですが・・・
あれれ?ユーザー登録していると通信が途切れちゃう!Σ(゚Д゚)
これじゃ、使えないよ~。
我が家のパソコンとは相性が悪いみたい・・・
残念。
楽天とAmazonで1万円以下の中古のTVを探してみた!
タイミングなのか1万円以下であまりいいものが見つかりませんでした・・・(;^ω^)
残念。
15型でだいたい6000円ぐらいが相場なのかな。年式やメーカーにもよるだろうけれど・・・
無理して楽天で買う必要もないかな・・
新品は17000円出せば買えそうだけれどそこまでは、かけたくないしね。
なにせ、2代目のTVだから。
AmazonもTVの中古品で1万円以下ってなかなかないんですね・・・
残念。
そう、今までオークションなんて一度もしたことがない私。
ヤフオク!で欲しい物があるときはいつも高校時代の先輩にお願いしていました。
先輩は、オークションで競り合い落とすことに生きがいを感じるタイプのようでした。
なので、つい競い合っているうちに定価より高額で競り落としてしまってなんて言う話を聞くと、「私には無理だなあ。」とおもってました。
でも、ヤフオクを見ていると1万円以下で息子の欲しい機能、HDMIがついているTVが買えるかも。
今、初めて入札してみました!
結果は、3日後。
手に入るといいな。