会社の手書きPOP講座に出てしまったためにPOPを作らなくてはいけなくなりました・・・(;^ω^)
でもね、1~2回の講座にでたからってすぐに書けるようになれるわけじゃないんですよね~。
でも、何もしないわけにはいかないので今のところ文字の練習やイラストの練習をしてます。 会社のPOP講座でもらった資料だけでは、イメージできないので、参考になる本がないか探してみました!
超初心者でも書けそうなPOPの書き方の本を探して買ってみた!
まずは、増澤美沙緒さんの売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方 この本で絵が下手でも字が下手でもいいんだよ。って教えてもらいました。
![]() 売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方 [ 増澤美沙緒 ] |
それにいろんなアイデアが満載です!
次に買ったのが宇田川一美さんの筆ペンで書く ゆる文字: 贈り物にあいさつ状に最適な文字の形と季節の言葉
これは、会社のPOP講座で筆ペンでPOP文字を習ったんですがなかなか書けなくて・・・(>_<)
参考になる本を探したんです。あいうえおの50音字が書いてあって素敵な文字だったのでこんな字が書けるようになりたいなと思ったので買っちゃいました!
私は、kindle版を購入しました。理由は、kindle版の方が価格が安いことと、スマホで見ることができるので場所がいらないし、持ち運びに便利!そして、50音字は、スマホのスクリーンショットで移して印刷してそれをお手本にして字の練習をしています。
そして、次に見つけたのが柳川風乃さんの筆ペン1本でちょこっとイラスト
この本は、とってもシンプルなのにとってもかわいいイラストです。実際書くのは難しいのですが、なんだか簡単に書けそうな気がしてくる本です。きっと、書き慣れれば、私にも可愛く書けそう!って思えて、ついつい毎日練習しちゃってます。
こちらもkindle版があって少し書籍より少し安く購入できます。
この3点は、おすすめですよ~。 練習した結果がこれです。まだまだ下手くそですよね~
何とかなるのかな・・・