「外傷性くも膜下出血」および「両側前頭葉脳挫傷」で入院していた腹話術師のいっこく堂さんが退院されました。
「外傷性くも膜下出血」と「両側前頭葉脳挫傷」は、倒れた時におきた症状でコチラはたいしたこともなくすぐ退院できたそうです。
では、倒れた原因がどうやら『迷走神経反射』ではないかと言われているようです。
『迷走神経反射』ってなに?
特に持病もない人でも、何かのきっかけで起こるめまいの症状だそうです。
てことは、誰にでも起こる可能性があるってことです。
実は、私も『迷走神経反射』になったことがあります。
あたしの場合は、足を引っ掛けて転んで尻もちをついた後に突然、血の気が引いて意識がなくなりそうになりました。
仕事場での出来事だったので、外科と神経内科で見てもらったら転んだショックがストレスになり『迷走神経反射』になったんだろうと診断されました。
わかりやすく言うと、学校の朝の朝礼で貧血を起こして倒れるような感じです。
(私は、病院の先生にそんな説明を受けました)
その後は、ないもなく過ごしていますが、誰にでも起こりうる可能性があります。
いっこく堂さんも何らかのストレスで『迷走神経反射』になり意識がなくなったのでしょうね。
対策としては、ストレスを貯めないようにすることですかね~。
ストレスを貯めないようにするには、睡眠と適度な運動ですね。